タレントマネジメントと人事管理の違いは?目的やシステムの違いを徹底解説

こんにちは。「HRMOS(ハーモス)タレントマネジメント」のHRMOS TREND編集部です。
こちらからお役立ち資料「タレントマネジメント成功への条件」無料でダウンロードできます!

企業の人事部門にとって、限られた人材を効果的に活用するために、人事管理システムに加えてタレントマネジメントシステムを適切に使いこなすことが不可欠です。しかし、この両者の違いについて正確に説明できないという方も少なくないのではないでしょうか。タレントマネジメントと人事管理の違いを、目的やシステムの違いを含めて詳しく見ていきますので、ぜひ参考にしてください。

タレントマネジメントと人事管理の違い

タレントマネジメントシステムと人事管理システムの違いを見る前に、そもそもタレントマネジメントや人事管理とはどういったものであるのかについて説明しておくことにします。

タレントマネジメントとは?

タレントマネジメントというのは、個々の従業員が持っている資質やスキル、資格などを一元的に管理し、適材適所に配置することでその能力を最大限に発揮できるようにするというものです。会社の経営戦略を推進する上では、従業員が持つ資質などを踏まえて最適な人員配置を行うことが不可欠となります。それに加えて、既存の従業員が持っているスキルをマトリクスにしたうえで、不足している社内のスキルを補うためにどのような対策を講じるかも重要です。

考え得る対策には、必要なスキルを備えた人材を社外から採用することや、既存の従業員のスキルアップを図るべく研修制度を用意するといったことなどがあり、それらのいずれを採用するかもタレントマネジメントを行う上ではポイントとなります。

人事管理とは?

人事管理というのは、伝統的に人事部門が担っている業務で、主に労務管理と給与計算の2つの種類に大別されます。このうち、労務管理は、従業員に関する職場環境を管理するというもので、勤怠や福利厚生の管理などが含まれます。近年では、セクハラやパワハラといったハラスメントが社会問題化するケースも少なくないので、もし従業員からそういった事案についての相談を受けた場合には、問題が大きくなる前に適切に対応するというのも労務管理に求められる重要な役割となります。

一方、給与計算は、その名の通り、従業員に支払う給与や賞与の金額を計算し、正確に支払うというものです。一人ひとりに支払う給与などの額面を計算するだけでなく、そこから控除する所得税などの税金や年金等の社会保障費なども正しく算出しなければならないので、この業務の担当者には高い事務処理能力が求められます。

タレントマネジメントシステムと人事管理システムの違い

ここまでで見てきたように、人材管理とタレントマネジメントとは似て非なるものであり、それぞれの業務を管理する人事管理システムとタレントマネジメントシステムも決して同じものではありません。以下では、この2つのシステムの違いについて、それぞれがどのようなものなのかを説明します。

タレントマネジメントシステムとは?

タレントマネジメントシステムというのは、従業員の資質や才能、スキルといった情報を一元的に管理し、見える化するためのシステムです。システムで管理する情報には、従業員のこれまでの経験や研修の受講履歴、取得している資格などが含まれるケースもあります。また、タレントマネジメントシステムは、人材戦略を実現するために必要な機能を備えているものがほとんどです。

具体的な機能としては、360度評価や課題の進捗管理といった目標や評価に係るものに加え、各種経歴や研修受講歴、資格、人事考課といった個々の社員の基礎的なデータの管理などが挙げられます。タレントマネジメントを効果的に使えば、社内に足りていないスキルを可視化でき、そこを補充するために適切な対策を講じることができるようになるのです。

人事管理システムとは?

人事管理システムは、労務管理や給与計算といった人事管理業務を効率的に行えるように設計されたシステムです。給与や労働時間、人事評価、配置、福利厚生、入退社といった人事に関する様々な情報やデータを従業員一人ひとりについて管理できることで、複数の人事担当者がスムーズにそれぞれの業務を行えるようにするというのが、人事管理システムが果たす大きな役割となります。

なお、人事管理システムの中には、採用や教育・研修に係る機能を備えたものもありますが、それらの機能は一部後述するタレントマネジメントシステムとも共通するものです。人事管理システムとタレントマネジメントシステムとは、明確に切り分けられるわけではなく、中には両者の機能を備えたシステムも存在するという点を覚えておきましょう。

タレントマネジメントシステムを導入する上での留意点

タレントマネジメントシステムはただ単に導入すればよいというものではありません。せっかくコストをかけてシステムを入れても、それを効果的に使いこなせなければ宝の持ち腐れになってしまうでしょう。そうならないように、システムを導入するにあたっては、事前に経営戦略を実現するための人材戦略を描くようにしなければなりません。人材戦略が明確になれば、社内にどういった人材が必要になるかがすぐに分かるようになるので、システム活用してタレントマネジメントを行うことで社員を適切に配置したり、不足しているスキルを補充することが容易にできるのです。タレントマネジメントシステムは、確固たる人材戦略があってこそ有用なものになるという点をくれぐれも忘れないようにしてください。

タレントマネジメントシステムと人事管理システムを効果的に使いこなそう

以上で見てきたように、人事管理システムとタレントマネジメントシステムは同じものではなく、両者には大きな違いがあります。ただし、いずれも企業の人材戦略を実行に移する上では不可欠なものですので、ここまでに説明してきたそれぞれの特徴や導入前後の留意点などをしっかりと頭に入れて効果的に使いこなせるようにするとよいでしょう。